文化財の森見学会
主催:諸戸林業株式会社・日本漆アカデミー
1.期日
2017年(平成29年)11月11日(土)
2.会場
秦野市諸戸林業ヒノキ・スギ林(文化財の森)
3.内容
この見学会では国宝・重要文化財の修復に使われる木材について議論を深め、森林資源の育成・管理などの重要性を参加者と情報共有します。
4.日程と場所
11月11日(土)9:30~15:00
9:30 秦野駅ロータリー集合(バス利用の方)
10:00 諸戸丹沢山林現地集合(自家用車などで来られる方)
15:00 現地解散
食事:豚汁と飯盒炊飯、ただし、おかずは各自持参です。
服装:平地より5~10度寒い可能性がありますので、防寒対策をお願いします。
10日(金)の19:00に天候を判断し、実施可否を決定します。荒天の場合は中止となります。
実施可否はHPなどで告知します。
5.参加対象
“漆”関係者及び一般
6.参加費
見学会は有料(費用:1,500円)
7.品評会見学に関する申し込み・問い合わせ先
参加される方は11月6日(月)午前中までに事務局まで、FAXか電子メールでご連絡頂きますよう、お願いいたします。
(事務局)
〒020-0123 岩手県盛岡市下厨川字鍋屋敷92-25
(国研)森林研究・整備機構 森林総合研究所東北支所
産学官民連携推進調整監 田端雅進
電話:019-648-3950 FAX:019-641-6747
E-mail:info@urushisummit.jp
公式ホームページ http://urushisummit.jp/